新型コロナウイルス感染防止対策 体調管理・感染防止対策の徹底 訪問2週間前からの体調管理の徹底 常日頃からの体調管理の徹底、日頃の生活における対策を指導しております。 訪問前日の検温 訪問の前日に検温いたします。 訪問日朝の検温、体調確認 体調に少しでも異常がみられる場合や体温が37℃以上ある場合は本部に報告、自宅待機、訪問中止。 マスク着用の徹底 施設入館前の検温、うがい、手洗い、消毒、名前連絡先等の記入、問診表の記入などを施設様の指示に従い、徹底しております。 消毒について 以下におきましては、厚生労働省から推奨されております「アルコール(濃度70%以上95%以下のエタノール)」、素材の関係上、アルコールの使用できない物に関しましては、同じく厚生労働省から推奨されております「次亜塩素酸ナトリウム」を用いての消毒を実施しております。 入館前 ハサミ、くし、バリカン、トリマー、電気シェーバー、ドライヤー、施術者が履く上履きの類、ユニフォームをはじめとした施術者の衣類、用具を入れて持ち込むバッグ、カゴ、キャリーケースの類、 他持ち込む道具類 お客様(お一人様毎) 使用した道具、お客様のご使用されるタオル、着用いただいたカットクロス(※カットクロス:髪の毛を切る際にお客様に髪の毛が付着しないようにご着用いただく布の事です。)、お客様のご利用されるお椅子等、および、施術者の手指(手指に関しましては、消毒シート、消毒ジェルなどの手指消毒のできるものを使用しての消毒、もしくは手洗いを実施) 新型コロナウイルス感染予防対策の施術の例 一階の一部スペースにのみ立ち入り、施術者は定められたスペース内から出ないようにしての施術 玄関先を開放しての施術 風通しを良くして空気がこもることを避けた施術をいたしました。 屋根のある屋外での施術 電源、延長コード等をご準備いただけましたら、施術可能でございます。 施設様とご相談の上、安心安全な施術をご提供できるよう、努めております。 万が一、施設入口での検温で施術者が基準を満たせなかった際、ご予約状況によっては、かわりの者を当日中に派遣できない可能性がございます。その際は、ご相談の上、振替対応させていただくことになりますことを予めご了承くださいませ。